Rails Diary

プログラミングの学習記録です。

FactoryBot

FactoryBot 関連データの作成

FactoryBotにおけるアソシエーション belongs_toとhas_many ※ 解釈が合っているか分からない 所属(belongs_to)先を記載する場合はFactoryBotにassociation: author(associationは省略可)みたいに記載すればいい has_manyの場合はassociationによる記載が使え…

RSpec作成の流れ

RSpecの作り方の流れをまとめておきたい。 ※ 過去のメモと重複箇所多 テストコードはプロダクトコードに比べると絶対的な正解というのがあまりなく、色々な書き方が存在するので、解答例と寸分狂わずみたいなことを目指さなくて良い。 RSpec スペックファイ…

RSpecメモ(3)

letを使う let(:project) { create(:project) } let!(:task) { create(:task, project_id: project.id) } FactoryBotのファイルにprojectとのアソシエーションを記載すれば、テストデータ作成の際にproject_idを記載しなくても良いものと思っていたけれど、…

RSpecメモ(1)

RSpecを書く際のポイントメモ ■ エラーチェック task = user.tasks.new(title: “”, content: “aaa”, status: :todo) expect(task.valid?).to be(false) expect(task.errors).not_to be_empty expect(task.errors[:status]).to eq [“can’t be blank”] errorが…